2020年01月03日

睦月 食の歳時記

矢羽根れんこん
DSC_7045紅白矢羽根れんこん.jpg
紅白のれんこんを使い、射た矢は真っ直ぐに突き進む、未来へまっすぐ飛ぶ、縁起の良い形とされています。
薄紫の蓮根は、築地の米金さんで購入の「友弘れんこん」です。徳島県で作られるとても珍しい蓮根だそうです。

富貴寄せ
DSC_7065富貴よせ.jpg

DSC_7071たかたらづくし.jpg
いろいろな食材で作る縁起物です。特にお麩の形がユニークです。煮ものをこのように作るとかわいいですね。

菜の花の塩麹和え
DSC_7050菜の花の辛子和え.jpg
あえ衣に塩麹を加えました。早春の菜の花はチョッピリほろ苦いのですが、その味が和衣の塩麹に調和します。

posted by 寺庵 at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 和の料理