何種類もの包丁をそろえ、
プロの料理人から一般の人までファンが多く、
私のその1人です。
先代から受け継ぐ包丁が5本あり、
牛刀という小さいのが1本あります。
先代から使っている包丁は、
鋼(はがね)が入った包丁です。
今では廃版になっています。

切れ味はたいへん良く、
手になじんでいます。
弱点は水にぬらしたままだと、
すぐサビが出るので、
使ったらすぐに
布巾で拭きます。
市場で真っ先に行くのは
杉本さんです。
何本持って行くと時間がかかるので、
一番初めに行きます。

切れ味が戻り、
調理がはかどります。
また12月ころに
築地の杉本さんに包丁持って行き、
研いでもらう予定です。
この包丁を
次に続けられるように大切に使おうと思います。