小豆粥で新春を祝います。

京都東林院では小豆粥を炊き、
お経をあげ、庭の木々に生飯(小豆粥)を供えました。


その後参加者には新春の料理と小豆粥が
ふるまわれました。

生きるもの全てにお粥を供え、新春を迎えられたことを感謝する一日でした。
寒い京都でいただく小豆粥と大根炊きで、
身も心も温まりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |