スマートフォン専用ページを表示
寺庵 ランラン
東京赤坂の精進料理教室
《 お問合せ・ご予約はこちら
→寺庵HP
》
赤坂寺庵
HP:
https://akasaka-teran.net/
寺庵について:
寺庵《てらん》
は、東京・赤坂で350年続くお寺の中にある精進料理教室です。
浅尾昌美(赤坂寺庵主宰)
常國寺衆徒・管理栄養士・食育アドバイザー
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/23)
ホームページをリニューアルしました。
(03/14)
桜のが咲いた。
(03/13)
タラの芽と菜の花のサラダ
(03/12)
桜坂前の花
(03/11)
受講料の改定のお知らせ
(03/10)
春の食材
(03/09)
コブシの花
カテゴリ
精進料理の歳時記
(77)
寺庵 精進料理教室
(1145)
寺庵 その他の料理教室
(114)
寺庵 和の料理
(671)
寺庵 寺子屋
(60)
京都たより
(214)
築地場外市場に行こう!
(197)
和服な気分♪
(19)
寺庵 つれづれ
(1920)
食育便り
(22)
Shojin-Ryori cooking in Akasaka
(73)
NY Teran
(101)
Japanese Events and Food
(42)
最近のコメント
寺庵新企画 お菓子を作ろう!コーナー バナナを使い、2種類のケーキ
by 寺庵 (04/28)
寺庵新企画 お菓子を作ろう!コーナー バナナを使い、2種類のケーキ
by 堀部ともよ (04/28)
曙大豆2
by 寺庵 (01/02)
曙大豆2
by 曙の大家のご苦労なし (01/02)
加賀野菜
by 赤坂寺庵 (12/22)
LINK
赤坂寺庵-精進料理教室
寺庵YouTubeチャンネル
検索ボックス
過去ログ
2023年03月
(15)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(31)
2022年10月
(32)
2022年09月
(30)
2022年08月
(32)
2022年07月
(35)
2022年06月
(30)
2022年05月
(33)
2022年04月
(32)
2022年03月
(31)
2022年02月
(30)
2022年01月
(32)
2021年12月
(31)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(33)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(31)
2021年05月
(32)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(31)
2020年11月
(30)
2020年10月
(32)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
秋風と少し台風の風
|
TOP
|
落花生の話
>>
2017年09月16日
松茸
午前中に築地場外市場に行きました。
秋の食材が豊富を実感。
今年の松茸は岩手のものがあり
1箱1万から2万円。
いつも通りです。
中国産は一桁違います。
今年の報恩講の時期には、
国産の松茸が
どれぐらい出回っているでしょうか。
posted by 寺庵 at 16:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
築地場外市場に行こう!
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181015755
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック