2020年01月19日

ゆりね

ゆりねは、古くから食べられていた日本原産の野菜です。
始めは野草のものでしたが、17世紀には栽培されていました。
DSC_7169.JPG
おがくずの中で保存され、野菜室で貯蔵されています。
一度にたくさん使うときは、
アクが強いので、水にさらしたあとサッとゆでるか、
加熱してから調理します。
DSC_7176-1.jpg
茶碗蒸しや飛龍頭に入れたり、含め煮もおいしです。

posted by 寺庵 at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187057032
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック