2021年10月28日

神無月 最後の精進料理

今日の精進料理の中で、
生徒さんの一番印象に残ったのは、
「山路ご飯」です。
IMG_0219-1.jpg
ぎんなん、しめじ、栗、型抜きで人参紅葉。
土鍋で作ったので、おコゲも入りましたが
ご飯の味も良く、たいへん喜んでいただけました。

わたしは、銀杏の飛龍頭も揚げたてなので、
格別においしく感じました。
銀杏も大粒で見た目が、プリッとしていますが、
ねっとりとした食感あります。
IMG_0225-1.jpg
そして豆腐の味をじゃましない、
にんじんやしいたけの調和もよかったです。
切り方がポイントです。

砂糖じょうゆの味が定番のかぼちゃも、
白みそとねり胡麻で、
いつもと違う料理です。
IMG_0223-1.jpg

IMG_0221-1.jpg

IMG_0217-1.jpg
おいしさを生徒さんと一緒に
楽しくいただきました。
IMG_0214-1.jpg
ご馳走様です。
posted by 寺庵 at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 精進料理教室
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189098052
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック