専科コースも2年目なので、
生徒さんは、少しずつ精進料理の学びを深めています。
肉や魚の殺生の是非ついてではなく、
私たちが生きるために、
いかに多くの犠牲のもとに生きているかを
理解をしながら料理を作っています。
無駄にしないのは、食材ばかりではありません。
水、ガス、電気も同様に考えながら調理をします。
今回は、卯月なので竹の子や菜の花を使います。

菜の花の下には、
大根の白和えが隠れています。

あえ衣は基本の豆腐です。
トマトが厚揚げに、
おいしいうま味をしみこませています。

旬の竹の子、
滋味深く、おいしい精進料理ができあがりました。