ハッサク、水菜や竹の子を使います。
まず、竹の子のピリ辛炒めです。
そろそろ名残の竹の子を、ピリ辛炒めにします。
水菜はハッサクと胡麻和えにします。
ちょっぴり甘めめの和衣ですが、
ハッサクを入れるだけで味が引き締まります。

ピーマンとみょうがの甘酢漬けは、
これからの季節にうってつけの味です。

生徒さんは、
「調味料もこれだけ?と思うほど少ない量ですが、
味がしっかりとしていてビックリです。」
とコメントをいただきました。
調味料は料理で味をつけますが、
出汁や食材の持っている本来の味との調和で
おいしさができると思います。