2022年06月15日

専科コース お麩

今日は専科コース お麩について学びました。
乾燥したお麩と生麩は
いろいろな種類があります。

地域によって形や作り方も
違います。
796C5328-59E9-4585-B8A6-6DC9E8B1B33E.jpeg
普段に使うには、
すき焼きのように、
また胡麻をまぶして揚げる、
酢のものに入れるなどで料理をしました。
11F144AF-5DF8-4032-9161-B7FDB3486D9E.jpeg

5EC53818-6721-48BF-9465-D602CDAD514C.jpeg

E1E4DC30-DFB8-48FB-8F82-2E44B1FCA2EC.jpeg

93A9A170-28E3-4A35-9279-BE2E0353ED6A.jpeg
生徒さんは、
「今までのお麩に対する考えが変わりました。」
「お麩は奥深いですね。」
「庄内麩のすき焼き風はおいしいです。」
たくさん感想をいただきました。

ご馳走様です。
posted by 寺庵 at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189603480
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック