2023年03月23日

ホームページをリニューアルしました。

今までこのブログをご覧いただきありがとうございました。
ホームページをリニューアルいたしました。
https://akasaka-teran.net/

今後ブログは
https://akasaka-teran.net/blog/ を御覧ください。

まだ慣れていないので、毎日とは行きませんが
精一杯頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
赤坂寺庵 浅尾昌美
1D5F10F1-C83C-4784-897B-5F0DB2EBB240.jpeg
posted by 寺庵 at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月14日

桜のが咲いた。

10331935-60DD-4C50-B0F5-5D847755C235.jpeg
毎日待っていた桜が開花しました。
ちょっとだけ早いのですが、
桜が咲くと気分も上がります。
山吹もチラホラ。
やはり早い!
824C4413-113C-4853-808C-5CBA652D835E.jpeg
posted by 寺庵 at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月12日

桜坂前の花

まだちょっと桜だよりは早いので、
今咲いている花を見ています。
86DDAF4A-76A0-44BF-919C-794ABC39E090.jpeg
小さな庭の椿です。
7FC0DA27-5401-463C-A926-8B810BF2E1FD.jpeg
杏の花は桜の前の定番。

B2BBEFDB-A7ED-4F67-8674-D451CFBCB83D.jpeg
ランの花はいつも健気に咲いています。
posted by 寺庵 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月11日

受講料の改定のお知らせ

赤坂寺庵 精進料理教室受講料改定のお知らせ          2023/03/11
 日頃より、赤坂寺庵精進料教室にご愛顧を賜り、ありがとうございます。
 この度、受講料を値上げさせていただくことにしました。理由は、材料費・光熱費・運送費が高騰したためです。コロナ渦で食材価格や運送経費が上がっておりましたが、加えて、昨年暮れからの光熱費の高騰により、教室の運営が厳しくなってまいりました。これまでは皆さまのご負担が増えないように努めてまいりました。しかしながら、たいへん心苦しいのですが、このたび下記のように受講料の値上げに踏み切らせていただくことにします。
 皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたします。これからも皆様に満足していただけるように精進してまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう心よりお願い申し上げます。


<新受講料一覧>   2023年3月25日より有効
月の精進料理        15,000円(1回 税込み)
四季の精進料理教室     60,000円(4回 税込み) 
プライベートレッスン     17,000円(1回 税込み)
和食のイロハ         15,000円(1回 税込み)
出汁講座           31,500円(2回 税込み)
出張料理教室     15,000円(1回 税込み)
手作りおせち講座 基本   40,000円(税込み)
手作りおせち講座 応用   50,000円(税込み)
精進料理入門コース    250,000円(12回
精進料理専科コース    240000円(12回)

One Day Class in English  17,000円(1回 税込み)
Zoom Online Class 10,000円(1回 税込み)    

Notice of Revision of Akasaka Teran Shojin Cooking Class Fees 2023/03/11
Thank you for participating in the Akasaka Teran Shojiin cooking Class.
We have decided to increase the tuition fee. The reason is that the cost of ingredients, utilities, and transportation has soared. Food prices and transportation costs have risen due to the coronavirus pandemic, but in addition, the operation of classrooms has become difficult due to soaring utility costs since the end of last year. Until now, we have made efforts to ensure that the burden on everyone does not increase. However, we are very distressed, we have to raise the tuition fee as follows.
We apologize for any inconvenience. We will continue to do our best to satisfy everyone. We sincerely appreciate your understanding.

 Effective from March 25, 2023
Vegetarian meal of the month ¥15,000 (1 time tax included)
Four Seasons Vegetarian Cooking Class ¥60,000 (4 times, tax included)
Private lesson ¥17,000 (1 time tax included)
Japanese food Iroha ¥15,000 (1 time tax included)
Soup course ¥31,500 (2 times, tax included)
Business trip cooking class ¥15,000 (1 time tax included)
New Year Traditional dish course Basic ¥40,000 (tax included)
New Year Traditional dish course Advance ¥50,000 (tax included)

One Day Class in English ¥17,000 (1 time tax included)
Zoom Online Class in English ¥10,000 (1 time tax included)

posted by 寺庵 at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月10日

春の食材

春本番を迎えたような暖かさです。
食材も春キャベツやワラビ、独活、菜の花などを使います。
IMG_0790-1.jpg
今日は春をいただきます。
IMG_0798-1.jpg
posted by 寺庵 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月09日

コブシの花

家の近くにある桜坂はまだ花は咲いていませんが、
その下の坂はコブシの花は満開です。
A0C1D557-18D4-4CD6-99AB-81DE6301B982.jpeg

39B97F01-34A4-4C69-81A4-8AA2CDA10C95.jpeg

小さな公園ではミツマタの花がきれいに咲いて、
春の訪れを感じさせてくれます。
7B20763F-E727-403C-9975-765ED446B224.jpeg
posted by 寺庵 at 01:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月07日

春、始動!

いつの間にか、春が始まっています。
風も空気も陽射しも。
食材にも。
8D98DE2D-32C6-47D8-BED0-5A37A020BEEE.jpeg

9C501761-BC93-4A28-BDA0-E4C00D263089.jpeg

これは春浸し。
06DE865C-A83B-4986-A48B-DB0476B40554.jpeg

豆腐の春キャベツ包み生姜あんかけ
C0BA2FAA-8AF0-4EED-A618-139CD41655B8.jpeg
手仕事も忙しくなってくる春です。
posted by 寺庵 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月04日

西へ西へ 京都へ。

朝一番の新幹線で京都へ向かいます。
久しぶりにきれいな富士山です。
AD07A5A0-FF9C-4757-9A63-0EE7AE4E9864.jpeg
これから京都で一泊二日の
精進料理の旅です。
入門コースの生徒さんと小さなグループで
食材や食文化を体験します。
富士山の全景を見ることができ、
最先の良いスタートですが。
posted by 寺庵 at 06:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月03日

雛まつり ちらし寿司

今日は冷蔵庫にある材料で作りました。
菜の花 ワラビ ゆでササミ つぼみな漬物
桜でんぶ。寿司メシは以前に作ったものです。
B35C082B-6CAA-4D43-B53C-DE65EFDE0ACE.jpeg
おいしいかったです!
posted by 寺庵 at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月02日

筑地場外市場

今日は筑地場外市場で買い物です。
春めく陽気に誘われて出かけました。

行列ができている食べ物屋さんと、
八百屋さん、魚屋さんなどの食材の小売りの店は
雰囲気が違いました。

でも賑やかな市場は活気があります。
0EB94F77-2529-4ADE-A044-623A014C52B0.jpeg

今回も野菜が中心の買い物、
春野菜をたくさん買って帰宅しました。
8A07AE97-167E-4BBB-9632-19BF1A7D1219.jpeg
ワラビのアク抜きから始めますかな。
posted by 寺庵 at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年03月01日

たい焼き ナウ

今日は思い立って人形町へ行き、
たい焼きを買いました。
8E04EF17-00EF-40F9-8AE4-4A2C79EB1171.jpeg
店の前ですぐに頬張ると、
アチチ。
アンコがアツアツ。
DA683447-04B7-4F64-8DC5-6FCE031B0D19.jpeg
でもおいしいかった!
posted by 寺庵 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月28日

五目飛龍頭

初めて作る飛龍頭です。
豆腐を絞る、すり鉢で擦る、
中身を入れて丸める。
揚げる。
体力が必要ですね
5A0C3897-EDC1-4B4E-9620-6E550A8DC5DD.jpegpp

E508F936-DA62-48DB-9B6A-917EF6E895B5.jpegI’m j

A2796B10-F847-494E-9F7F-028BEABD1A8E.jpeg

96BC0CE0-24FA-4D94-85CB-2764ACFF4446.jpeg

posted by 寺庵 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月27日

おみそ汁 若ごぼう

春の食材を使ったみそ汁です。
若ごぼうをちょっと入れて作りました。
香りは蕗のような青々とした香りです。
IMG_0467-1.jpg

posted by 寺庵 at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月26日

遅まきながらお雛様

ようやく今日お雛様を飾りました。
4E189A29-05C5-4C02-8B77-4D6A26CB8599.jpeg
どなたですか?女雛が私に似てるって言う人は!

私はこっちが良いですね。
CEB43BE2-D061-4234-84EA-969553AACEA3.jpeg
posted by 寺庵 at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月25日

精進料理入門コース 如月

今日は精進料理入門コースの日です。
座学では精進理論を学び、
そして蒸しもの、和えもの、煮ものなどの実習しました。
IMG_0449-2.jpg

IMG_0452-1.jpg

IMG_0455-1.jpg

IMG_0457-1.jpg

IMG_0460-1.jpg

生徒さんは、
「これだけの料理を手際よく作れたことに感心しました。」
「春の食材が揃い、春本番が待ち遠しくなりました。」
「春色がかわいいと思いました。
posted by 寺庵 at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月24日

東京タワー

ちょっと寒い日は東京タワーがきれいに見えます。
信号待ちの時がシャッターチャンス。
3C23F754-17DB-4C31-9470-D2108581EDFD.jpeg

季節のイベントで、
夜のイルミネーションも変わるのも
楽しみです。
posted by 寺庵 at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月23日

野菜一掃の日

冷蔵庫の残り野菜です作る朝食です。
普段は和食でみそ汁日納豆ですが、
今日は珍しくパン食。
BA33C928-F839-4D16-B1CA-D8174EC765D1.jpeg

51CB8D19-0DC6-4DF1-8CCB-D4C417E51122.jpeg

B191969C-2DB1-4ABB-AB51-9939DFCC4F6F.jpeg
冷蔵庫の野菜室がスッキリしました。
もちろんおいしくいただきました。
posted by 寺庵 at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

精進料理から学ぶ

今日は食文化と精進料理について学びました。
02A6E9BD-3714-49BB-A2BA-134E15B095A8.jpeg

081FC0C4-9597-4604-9A2C-DE878932A564.jpeg


9D773E16-7FA1-44CF-8C90-A3D80566603B.jpeg


posted by 寺庵 at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月21日

体験 精進料理 

今回も体験精進料理です。
9CC42202-B08F-4990-92F9-E1B19D99C5F0.jpeg

菜の花の煮浸し
83B92E62-E6D0-48B9-ABF9-139D8DBE73F7.jpeg

りんごのピーナツ和え
AF70D85B-262D-41C0-83C4-139DE51C2394.jpeg

とにかくおいしい!
posted by 寺庵 at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ

2023年02月20日

体験精進料理

今日は初めて参加される方の
体験精進料理会です。
B086C8E7-18CD-4D77-9C99-1078C684249B.jpeg

献立は、
五目飛龍頭
C2A78B71-B529-4820-A4EF-CB6B66EFADF9.jpeg

揚げ大根の蕗味噌
B6855B83-5C3E-493A-8BF4-681AE372F90D.jpeg

りんご飴ピーナツ和え
8D86655B-C38D-4504-9109-7ADFBB864691.jpeg

生徒さんの感想は、
「作る前は難しそうだと思いましたが、案外簡単でした。」
「彩りも良く美味しかったですね。」
posted by 寺庵 at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 寺庵 つれづれ